2024年6月
- 
	
		  決済の復代理で歯がゆい思いをした件皆さんこんにちは!司法書士の関良太です。 私は独立してから決済の復代理の受任者として、さまざまな決済に行くのですが先日あった決済で歯がゆい思いをしたため記事にし… 
- 
	
		  人から紹介されるにあたって重要な点について皆さんこんにちは!司法書士の関良太です。 私は令和6年1月より開業しておりまして、現在メインでの集客はご紹介が多いです。 ここでつい最近発見した、ご紹介をもらい… 
- 
	
		  司法書士の資格の活用の余地について〜大家さんとの呑み会での感想〜皆さんこんにちは!司法書士の関です。 私は定期的に大家さんとの呑み会に誘われることがあるのですが、その時つくづく感じるのが司法書士の資格の可能性についてです。 … 
- 
	
		  私が葬儀社から司法書士業界に入った理由皆さんこんにちは!司法書士の関良太です。 私は新卒で葬儀社に入った後、司法書士業界に身を置くこととなりました。 葬儀社から司法書士業界に入った人は珍しいらしく、… 
- 
	
		  私が新卒で葬儀社に入社した理由について皆さんこんにちは!司法書士の関良太です。 私は大学卒業後、新卒で葬儀社に入社いたしました。 立川にある葬儀社で比較的大きかったこともあり、同年代の方は数名いらっ… 
- 
	
		  相続案件受任にあたって求められること皆さんこんにちは!司法書士の関良太です。 私は新卒で都内の不動産会社におりまして、葬儀の執行などの業務にあたってまいりました。 その中で印象的だったことについて… 
- 
	
		  事務所の売上につながる行動の割合について事務所の売上につながる行動の割合について 皆さんこんにちは!司法書士の関良太です。 私は令和6年1月より開業して、さまざまな交流会に参加したり、ビジネス団体にビ… 
- 
	
		  司法書士独立開業にあたって開業資金はいくら必要か?皆さんこんにちは!司法書士の関良太です。 私は令和6年1月より開業いたしまして、早いもので半年を迎えようとしております。 ここで今までの経験を振り返り、司法書士… 
- 
	
		  独立司法書士は業務用ソフトが必要かについて~権・サムポローニア・司法くん・2in1~皆さんこんにちは!司法書士の関良太です。 私は令和6年1月より開業して、ありがたいことに登記関連のお仕事のご依頼をいただけております。 現在司法書士の登記申請は… 
- 
	
		  一緒に営業してまわろうと提案してきた不動産紹介の方のお話皆さんこんにちは!司法書士の関良太です。 私は職業柄、色々な方から業務提携のお話をいただきます。 この中で先日あった不動産仲介の方との一件について記事にします。… 

